English/Japanse
Calc2LaTeXをOpenOffice 1.1.Xにインストールする方法について説明します。
ダウンロードのページから、zipファイルを取得して、お好きなところに解凍しておいてください。
メニューの「ツール」-「マクロ」-「マクロ」をクリックしてください。
「マクロ」ダイアログボックスが出てきたら、「管理」ボタンを押してください。
「ライブラリ」タブをクリックし、「アプリケーションとドキュメント」において「soffice」を選んでください(既に選ばれている場合はそれで構いません)。
その後、「追加」ボタンを押してください。
ファイルダイアログが出てくるので、先ほど解凍したzipの中にあった「script.xlb」を選択して、「開く」を押してください。
「ライブラリの追加」ダイアログボックスが出てくるので、「Calc2LaTeX」にチェックを入れ、「OK」を押します。
すでに旧バージョンのCalc2LaTeXがインストールされていて、バージョンアップをする場合は、「既存ライブラリの置換」にもチェックを入れてください。
以上でインストール作業は終わりです。作業中に開いたダイアログボックスは全て閉じてしまって構いません。お疲れ様でした。